公共トイレの天井などに設置されている小型の人感センサースイッチと同様な動作をするMR-HW06A(同等品)を手に入れました。Aliexpressで1個150円位です。
MR-HW06A-1
 能書きの負荷が40W以下なので、40W相当LED電球の消費電力が約5Wとすると6個、60W相当LED電球の消費電力が約8Wなら4個まで並列にしてON-OFFできるだろうと思っています。
MR-HW06A-3
MR-HW06A-4
MR-HW06A-5

 実際の品物です。
P_20200121_074016_vHDR_On
 開けると、1個が明るさセンサーがCDSで、他の2個はLEDのようなもので、おそらくフォトTrだと思います。
P_20200121_130505_vHDR_On

P_20200121_125954_vHDR_On
 左2個がフォトTr付きでX0405というTriac、右のCDS付きはよく分かりません。
P_20200121_130047_vHDR_On
 整流は3個ともMB10Fというシリコンブリッジ。回路パターンが少し違います。

P_20200121_130505_vHDR_On
 PIR人感センサーは3個ともMX8095A1
P_20200121_140841_vHDR_On
 外側ワイヤー青茶にAC100、内側ワイヤー青黄に負荷としてLED電球を接続

点灯試験の結果
1. CDS使用のセンサースイッチでは、点灯時間は37~40秒。
2. フォトTr使用のスイッチでも同じくらいの点灯時間。
3. CDS使用のセンサーはフォトTrほど暗くなくても点灯した。
4. AC100V側とLED電球1個の負荷側の電圧降下は概ね0.9Vでした。
5. 手をかざし動かし続けると点灯し続けるようです。

P_20200121_162305_vHDR_On
 40W相当のLED電球4個使用の自作和風シーリングライトにつなぎ、センサー部をぶら下げてみました。
P_20200121_162941_vHDR_On
 目隠し用不織布の裏でも真下にくると感知します。

暗くならなくても点灯させる方法
 一番簡単な方法は、CDSやフォトTrを黒いビニルテープで覆うことです。
実際にやってみると、部屋がそんなに暗くなくても人の気配を感じて点灯しました。
P_20200123_101430_vHDR_On

 回路的にはどこかの抵抗を変えることになると思いますが、今はその抵抗がどれなのかわかりません。
 CDSの場合は、ビニルテープで隠す領域を変えるとか、透過率を変えると点灯する暗さを変えることが出来ると思います。フォトTrの場合は樹脂にマジックで色を塗る方法があると思います。
P_20200123_130752_vHDR_On
 黒マジックでも光を通すようで効果は薄いので、黒いビニルテープを巻いた。
これで明るい部屋でも点灯するようになった。


(2020/09/10追記)十分暗くならなるまで点灯させない方法
 オリジナルのセンサーは薄暗いときでも点灯します。フォトTrの両端の電圧は、明るい時0.1V程度、暗くなるにつれて急速に電圧が2.6V程度まで上昇しました。したがって十分暗くなるまで点灯させない方法は、この両端の電圧を下げることです。簡易的にはフォトTrの両端に抵抗を半田付けすることになります。値はカット&トライです。
P_20200121_130047_vHDR_On
 丸基板裏に見えるフォトTrの両端に抵抗を半田付けする。

 47kΩでは抵抗値が小さすぎて、暗くなってもフォトTrの電圧が0.2Vくらいまでしか上昇せず、手をかざす位の至近距離でも点灯しませんでした。1MΩの半固定抵抗で実験したところ、暗くなると電圧が1V以上になりました。どうやらフォトTrの電圧が1.2V以上の電圧で人感センサーが働いて点灯するようです。
P_20200910_172535_vHDR_On
 基板からリード線を出し、半固定抵抗を使用 
カット&トライの結果、概ね500kΩを使用すればいいのではないかと思います。
もっと暗くなってからは400kΩあたり、300kΩでは暗くてもセンサーが反応しない。


設置例
P_20200122_165429_vHDR_On
 人感センサー無しのLED天井灯SCL4N-E(消費電力4.2W)に外付けした
P_20200123_144248_vHDR_On
 ダイソーLED直管3本の天井灯(消費電力約27W)に外付けした。
P_20200123_142713_vHDR_On
 黒いビニルテープで目隠ししているので、部屋が暗くなくても人の気配で点灯する。センサー感度は極めて敏感です。弱くしたいときにはフレネルレンズに白いビニルテープを小さく切って貼り付けていきます。センシング範囲もそれで微調整できます。


(2020/06/08追記)約5ヶ月経過時点の使用感です。
 とても安定して動作しています。感度が良すぎてかなり遠くでも点灯します。フレネルレンズをビニルテープなどを貼りセンシング範囲を狭くする必要があります。今後、夏の高温時の動作がどう変化するか注視してます。

(2020/08/30追記)約7ヶ月経過時点の使用感です。
 3ヶ所で使っていますが、とても安定して動作しています。夏場の気温が高い日でも誤動作することはありません。

(2021/01/07追記)約1年経過時点の使用感です。
 とても安定して動作しています。

(2023/04/20追記)3年3ヶ月経過時点の使用感です。
 あいかわらず安定して動作しています。


参考資料


Triac X0405MF データシート
 KY韓景元(深圳市南山区桃源路西海明珠商业街112号)は、AC制御用ICを専門に作っている会社のようです。X0405はST Microのセカンドソースのようです。