新タイプのセンサーLED電球 2種 サウンドセンサーとレーダーセンサー

人感センサー付きLED電球が国内で販売されており、我が家でも使用しています。欠点は夏の暑い時期になると、周囲気温が体温に近くなり感度が落ちることです。

今回、音感サウンドセンサー付きLED電球(以下Sセンサー)とレーダーセンサー付きLED電球(以下Rセンサー)を中国通販Aliexpressで購入しましたので、その使用感レポートです。


音感サウンドセンサー付きLED電球(3W電球色E27型)1個144円
 E26のソケットにすんなり入りました。110V対応とのことで普通に点灯します。ラジオを近づけるとそれなりに雑音を拾いますが僅かでした。
 電球を分解すると、明暗センサーであるCDSとマイクがついているので、暗くなって音を拾うと点灯します。
 拾う音の特徴ですが、ドアのバン、手を叩く、ア!やパン!などの破裂音に反応します。この電球が遠くにあっても、壁を叩いたり、アッと声を出して点灯させることが出来ました。
 トイレ前の廊下に実装しましたが、ドアを開ける音で点灯しました。明るさは3Wでも十分でした。約30秒で消灯します。

※オマケ:中身を分解してみました。
20201104_165135
 LEDが3個直列になったのが並列になっています。
20201104_165333
 CDSとマイクがついています。
20201104_163425
 LEDへはDC53.5V37mAが流れています。
20201104_164602
 基板の出力電圧53.5V
20201104_164554
 基板のDC電圧の波形。74.7kHzで平均電圧54.35V




Rセンサー付きLED電球(5W白色
E27形)1個2.07$
 E27ですがE26にすんなり入り、AC85-265V対応なので普通のLED電球同様に使えました。人感センサーのような突起物はありません。未だ分解はしていません。
 暗くなり、人や物が動くと点灯し、約30秒で消灯します。

期待できること:夏になって気温が高くなっても人の動きさえあれば点灯すると思います。

残念なこと:1階の部屋の天井に設置したところ、2階の床を歩いたり、近くの壁を叩くと点灯しました。僅かな振動がこの電球に伝わっているのではないかと思います。点灯すべきでない時に、振動で点灯してしまいます。設置したい場所が制限されます。レーダー感度が個々の電球によるのかも知れません。

※中身の推測(ネット上の画像より)
 アンテナのような模様が基板に見えますので、電波を発してその反射(ドップラー効果)で動きを察知しているだろうと思います。

Radar-Sensor-Light-Bulbs
 Rセンサー付きLED電球とPIRセンサー付きのもの


(2021/01/21)Rセンサー付きLED電球(5W白色E27形)
 壁の振動?などで勝手に点灯するので取り外しました。


(2021/06/21追記)Sセンサー付きLED電球(3W電球色E27型)
 トイレそばの天井に設置していますが、快調です。

(2021/07/06追記)Sセンサー付きLED電球(3W電球色E27型)
 昨年12月寒い時期にトイレそばの天井に設置しました。7月に入り気温が上昇してきたせいか、やや音感度が落ちたような気がします。これまで反応した音より少し大きめの音を立てないと反応しなくなりました。
 そこで同一規格の予備の電球に差し換えて様子をみることにしました。

(2021/07/09追記)Sセンサー付きLED電球(3W電球色E27型)
 別の同一規格の電球に交換しても同じ結果でした。気温が高くなると音感センサーが鈍くなるということが判りました。

(2022/07/221追記)Sセンサー付きLED電球(3W電球色E27型)
 再び暑い夏がやってきました。気温が高くなると音感センサーが鈍くなるということ起きています。寒い時期には小さな音でも点灯しますが、気温が上がると感度が鈍くなります。