kuriyan60

還暦くりやん旅に出る

若き時代にバッグパッカーとしてアメリカ大陸横断を果たしたくりやんが還暦を向かえ再び海外旅行に挑戦します。 また海外SIMなど個人旅行で必要な事柄を備忘録として記事にしています。

国内旅行

25 12月

【格安】ジェットスターツアーの札幌2泊3日16,800円の内容

 夫婦で行きます。2017年1月下旬(平日)はさっぽろ雪祭りの直前です。
その準備を見たり、市内のスキー場で遊んだり、すすきので食事したり、まったりとした時間を過ごしたいと思います。
 実際に行ってみないとわからない部分があるのですが、安さの中身に迫ってみたいと思います。
※旅行後追記しました。
ttl

1日目
【14:25】 大阪(関西空港)発ジェットスターで札幌(新千歳空港)へ
【16:20】 札幌(新千歳空港)着 ご自身で※ホテルへ。
(実際)先に空港からサッポロビール園行きのリムジンバスに乗る。ジンギスカンを食べて、市バスで大通り公園駅へ、そこから地下鉄でホテルのある中島公園駅下車。
 
2日目
【終日】 自由行動 ※ホテル泊
(実際)札幌市内街歩き。ホテル>地下鉄で大通り公園駅下車>旧北海道庁見学>歩いて北海道大学へ>北大散策後、桑園駅まで歩き、さらに札幌中央卸売市場場外市場で海鮮丼を食べる。その後、地下鉄二十四軒駅から丸山公園駅まで乗る>市バス丸山バスターミナルから宮の森ジャンプ競技場行き終点まで乗る。そこから徒歩で宮の森競技場まで登る。 選手が一人ジャンプ練習をしていた。
 地下鉄丸山公園駅まで徒歩で下り、地下鉄で中島公園駅下車しホテルに戻る。夕刻近くのアサヒビール園で再びジンギスカンを食べる。アサヒビール園はビルの中にある「焼肉屋さん」でした。

3日目
出発まで自由行動 ※ホテルのお部屋は11:00までご利用頂けます。
各自空港へ。
【16:55】 札幌(新千歳空港)発ジェットスターで大阪(関西空港)へ。
【19:20】 大阪(関西空港)着
(実際)小樽へ。雨が降っており道路の雪が解けて歩きにくいことこの上なし。運河も閑散。早めの昼食を「積丹ふじ鮨小樽店」でとる。

 小樽駅で少しお土産を買って、空港まで一気に戻る。 
 空港でお土産を物色後、ジェットスターカウンターに行くが、機材到着が遅延の模様。機材到着後のアナウンス「機材故障のため関西行きは欠航します」「明日か明後日の便またはご自身で関西行きを確保ください」に唖然!
 その後、「一度搭乗(出発)ゲートを入り、到着ゲート(出口)で出て、当社チェックインカウンターまで案内します」とアナウンス。チェックインカウンター前の行列を待っていると、スキンヘッドの大阪弁のおっさんが切れて上司を呼べと騒ぎ出す。そうこうしていると「ホテル一泊分1万円までと夕食3000円まではジェットスターで負担します」「明日の夕方のジェットスター便に振り替えます」ということになり、私たちはもう一日札幌滞在としました。同じクインテッサに電話するも満室。結局札幌駅のルートインを確保し、JRで駅に向かうことにする。この時点で午後7時過ぎでした。疲労困憊してあまり食べたくなかったのでラーメン共和国へ行く。雪が降っており寒い。

追加の4日目
振り替え便
【16:55】 札幌(新千歳空港)発ジェットスターで大阪(関西空港)へ。
【19:20】 大阪(関西空港)着
(実際)ホテルをチェックアウトして、地下鉄札幌駅のコインロッカーに荷物を預け、地下街散策。すすきので地上に上がり、狸小路をチラ見して、近くのスープカレーの店「GARAKU」の開店待ち>ここは本当に美味い。再び地下街を札幌駅まで散策し、JRで新千歳空港に向かう。
 本日は天候も回復傾向で全フライトは順調とのこと。予定通り関西空港に着きました。追加の費用は後日清算とのことだが、不意な一日追加はやはり気分的に疲れました。

クインテッサホテル札幌(旧チサングランド札幌)
ツインベッド28平米 禁煙/喫煙は不明 食事なし
(実際)中島公園駅から雪道を10分くらい歩きました。部屋はまずまずでした。周りにはセイコーマートなどのコンビニがありますが、飲食店は多くありません。利便性は札幌駅周辺の方が良いです。 

※ジェットスターツアーについて
 ホテル素泊まり2泊10,000円とすると、航空券は往復6,800円となり、格安セール運賃並みとなります。個別に予約してもあり得ないという価格ではないのですが格安です。 
 あとはこの条件で旅行が楽しいものとなるのは自分達次第ですね。 

 さて、このジェットスターのツアーの企画・運営は、CCC傘下のアーク・スリー・インターナショナルとなっていました。 国内外旅行や留学などを扱っている旅行代理店です。Tトラベルの大株主であると書かれています。またCCCはカルチュア・コンビニエンス・クラブでTポイントの運営会社です。
15 1月

バニラエア 関空-奄美 1980円

 バニラエアが3月26日、関空-奄美線を就航させる。そのセール運賃が1980円~となっていたので、チェックしてみた。確かに1980円の席はありました。(予約せず)
 
バニラ関空奄美1980円
9 5月

山口県 萩城址指月山の残念石

萩城(指月城)は指月山を背後に三方が海に囲まれている城です。もしもの時に逃げ込む詰丸がこの指月山頂に作られていました。標高約140mの頂上目指して約700mを歩いて登りました。2018年5月9日

P_20180509_095000_vHDR_Auto

門の左手が天守跡でその向こうのお庭から山頂に登る道がありました。

P_20180509_094434_vHDR_Auto

これはふもとの南門の鏡石(巨石)

P_20180509_104239_vHDR_Auto

山頂詰丸入り口付近の城壁

P_20180509_104331_vHDR_Auto


P_20180509_104352_vHDR_Auto


P_20180509_110843_vHDR_Auto

 残念石というのは、築城の際、石垣に使用するために切り出された巨石で、何らかの事情で役目を果たせなかったものです。大阪城築城の際に残された小豆島の残念石などが有名です。

P_20180509_105557_vHDR_Auto

巨石を割ろうとした痕がはっきり残されています。

P_20180509_104531_vHDR_Auto

この石は5m四方あるいはそれ以上の巨石です。石の回りに丸い穴が掘られています。

P_20180509_105546_vHDR_Auto

萩観光の皆さんは綺麗な市内を散策していましたが、我々城好きは汗をかいて山の上にいました。


13 10月

佐原の大祭 秋祭り 

10月13日(土)千葉県北東部の香取市(旧佐原市)で行われた水郷の町佐原の大祭の山車を見学しました。関西人から見ると岡山の倉敷で京都の葵祭のミニ版を見る感じでした。しかし大人形の作りはよくできていますね。


(千葉県公式観光物産サイト)
 小江戸佐原の一大イベント「佐原の大祭」は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、関東三大山車祭りの1つと称され、約300年の伝統を有します。平成28年には佐原の山車行事を含む「山・鉾・屋台行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。
 自慢の山車は、総欅造(そうけやきづく)り等の本体に関東彫りの重厚な彫刻が飾り付けられ、上部には江戸・明治期の名人人形師によって制作された高さ4mにも及ぶ大人形などが飾られています。日本三大囃子「佐原囃子」を町中に響かせながら、小江戸と呼ばれる町並み(国選定重要伝統的建造物群保存地区)を、家々の軒先をかすめながら山車が進むさまは風情たっぷりで、江戸時代の情景を彷彿とさせます。

P_20181013_121825



P_20181013_133349
 小楠公
P_20181013_134008



P_20181013_134854
 イザナギ
P_20181013_134931

P_20181013_121722
 佐原の街並み 空襲で焼けていないようで江戸風情が漂っています。倉敷と良く似てます。

P_20181013_121315

P_20181013_135345

P_20181013_135235


P_20181013_135930

P_20181013_140044


P_20181013_140111
 佐原三菱館(Wikipedia)
 佐原三菱館(さわらみつびしかん)は千葉県香取市佐原イにある歴史的建造物。1914年(大正3年)に建てられた煉瓦造の旧三菱銀行の建物。千葉県の有形文化財に指定されている。
 明治の洋風煉瓦造建築の様式を受け継いだもので、外観はルネサンス建築様式、屋根は木骨銅板葺き、正面右にドームを配している。 内部は吹き抜けで、2階の周囲に回廊がある。窓や出入り口には上部巻上げ式のよろい戸、鉄製のサッシが残っている。 建築当時の図面にはこのほか、カウンター奥の壁中央に大理石張りの暖炉、南東隅には二階への螺旋階段があった。 佐原の町並みの中では、その特徴的外観からシンボル的な存在の建物である。設計・施工は清水満之助商店(現清水建設)。


(備忘録)航空機代金
10/12(金)関空>成田 Peach 5040円 諸費・税込み(航空券4040円)
10/14(日)成田>関空 Peach 6090円 諸費・税込み(航空券5090円)


31 10月

熊野三山めぐり

地元の歴史愛好家30数名で和歌山県の世界遺産である熊野三山、すなわち熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社を巡りました。

和歌山>阪和高速>上富田>R311>R168>熊野本宮大社 約2時間
熊野三山

P_20181101_103843

P_20181101_104252

現在よりも熊野川沿いにあった旧本宮
P_20181101_104308

本宮大社のシンボル八咫烏
P_20181101_104516

P_20181101_104538

P_20181101_105817

P_20181101_105817

P_20181101_105821

P_20181101_105959

大斎原(おおゆのはら)の大鳥居 旧本宮があった場所
P_20181101_112610

本宮大社>R168>昼食>新宮>熊野速玉大社 約35km

P_20181101_131600

P_20181101_131659

P_20181101_131708

P_20181101_131756

P_20181101_131852

P_20181101_132008

P_20181101_132036

P_20181101_132618

新宮が生んだ詩人佐藤春夫 記念館
P_20181101_134132

P_20181101_132652

速玉神社>R42>県43>県46>熊野那智大社・青岸渡寺・那智の滝 約23km

P_20181101_142348

本殿付近工事中
P_20181101_143250

大楠胎内くぐり
P_20181101_143157

西国一番札所 青岸渡寺
P_20181101_143344

定番の写真スポット
P_20181101_143642

P_20181101_144245

P_20181101_145349

P_20181101_150733


P_20181101_145828

本州最南端串本町 橋杭岩
P_20181101_160851

P_20181101_160832

串本>周参見>紀勢自動車道(無料)>和歌山へ
最新記事50件
記事検索
ギャラリー
  • 丸型8LED人感ナイトライトの分解
  • 丸型8LED人感ナイトライトの分解
  • 丸型8LED人感ナイトライトの分解
  • 丸型8LED人感ナイトライトの分解
  • 丸型8LED人感ナイトライトの分解
  • 丸型8LED人感ナイトライトの分解
  • マキタ互換バッテリー用充電器 DC18RF(購入と充電)
  • マキタ互換バッテリー用充電器 DC18RF(購入と充電)
  • マキタ互換バッテリー用充電器 DC18RF(購入と充電)
  • マキタ互換バッテリー用充電器 DC18RF(購入と充電)
  • マキタ互換バッテリー用充電器 DC18RF(購入と充電)
  • マキタ互換バッテリー用充電器 DC18RF(購入と充電)